1
外の空気も、かなり寒くなってきましたが、皆さん体調は崩されてないですか??小田です。
ここ最近、毎週のように日曜日仕事が終わると、そのまま山に籠ってます(笑) 登山口の手前で、だいたい一晩明かすのですが、少し標高もあるし空気も澄んでて明かりがないので星がメチャクチャ綺麗です!!マットをひいて仰向けになると、天然プラネタリウムです ![]() いつも一時間ぐらいボッーとしてます。 たまに茂みの中から猪がこんにちわしてきます。 朝焼けも凄くて、これにはいつも感動します。早い時にはヘッドライトをつけて、日の出と共に登り始めます。 ![]() ![]() ![]() 自撮りにはいつも苦労します(笑) ![]() 最近よく行く山は、尋常じゃない傾斜や岩場があったりと、とても楽しいです。 ![]() 「独りで行って楽しいの?」と、よく聞かれます。 真っ暗な夜は、確かに最初は怖いですが、雑音もない中でランタンの灯りで読書もいいし、考え事もできます。 登ってる途中は突然の雨や道に迷ったり、足がつりそうな傾斜に心折れそうになっても、乗り越えたときの気持ち良さは、絶対ソロの方が実感できると思います。 もちろん、危険なことはしないし、他の登山者の方がいれば、挨拶や雑談もしますけどね ![]() 登山がきっかけで、新しい仲間も増えました。 ![]() 来年の春は、テントを担いでの比婆山連峰縦走を計画しようと思います ![]() ▲
by coco-labo
| 2013-10-31 16:59
|
Comments(2)
どうも萩原です
![]() ふと気づけば10月も終わりに近づいてきましたね ![]() 秋と言う事で大好きな自然を味わいに世羅までドライブしてきました。 テレビでも紹介されたことのある今話題の『おへそカフェ』に行って来ました。 おへそカフェは築150年の古民家でされていて 自家製の小麦でパンを作ったり 減農薬のお米を使われたり、自然派なカフェでした ![]() スペイン人の方が料理を作られているのでピザも本格的な釜で焼いたり、異国の料理も味わえました。 ![]() ランチの時は沢山のお客さんで賑わっているので、予約して行った方がいいみたいですよ☆ 是非行ってみて下さい‼とってものーんびりできて素敵なカフェでした。 私がいま一番のオススメカフェです ![]() その後は、世羅高原でダリアを見に行きました ![]() 初めてダリアを見て、大きさにビックリと沢山の種類や色を見てとても感動しました ![]() 少しの秋を感じ、「小さい秋見つけたなぁ」と心の中でつぶやいてみました(笑) 今週末27日まで秋のダリア祭やってるみたいです。 最後にとっておきの写真をどうぞ☆渾身の一枚です ![]() ![]() ▲
by coco-labo
| 2013-10-26 15:53
| 萩原
|
Comments(0)
こんにちは☆森田です
段々と涼しくなり秋が深まって来ましたね。 食欲の秋の誘惑に負けちゃいそうですね(´U`*); 気をつけましょう!! 先日、城崎温泉に行って来ました! 兵庫県の海沿いにある温泉街です。近くに水族館があったので温泉の前にまず行って遊びました 城崎マリンワールド☆魚釣りもできて、自分が釣った魚を天ぷらにしてもらえる所や、イルカの屋内ショーがあったりと、ちょっと変わった体験や展示の仕方があって楽しかったです♪ ![]() ![]() ![]() その後旅館では浴衣を着て温泉街にくりだして湯巡り♪ 射的も初体験‼ ![]() 次の日にはリフトに乗ったり、海沿いを自転車で走ったり 色々遊んでまったり癒されました(¨*) ![]() ![]() ![]() ![]() オススメの温泉地、あれば是非教えて下さい☆ ▲
by coco-labo
| 2013-10-23 17:01
| 桒原
|
Comments(0)
こんにちわ★
藤岡です。 まるで夏の様な先週の暑さから解放され、やっと秋らしくなってまいりましたね(^ω^)/ 芸術の秋、食欲の秋、ファッションの秋、スポーツの秋、読書の秋… 色々な楽しい事に挑戦したくなる季節ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 先日私は食欲の秋と題しまして、 秋のスイーツ・ライトフードビュッフェに行ってまいりました♪ 結婚式などが行われる、みやびで開催されていたのですが、 スイーツの種類なども多く、食いしん坊な私は、終始テンションがあがりっぱなしでした!!(笑) 大好きな友人たちと、楽しく会話をはずませながら、たんまりとスイーツを頂きましたよっ♪ ![]() そしてこちらがついつい集めてしまう私のネックレスです。 今年流行の、ビジュー付きのものや大ぶりな飾りのものは、シンプルな服でもぐっと華やかに見せてくれるので、頻繁に使ってます★ キラキラ輝くアクセサリーを身につけると、いい女度もぐっとあがるような気がします! ![]() ▲
by coco-labo
| 2013-10-15 17:53
| 藤岡
|
Comments(0)
2013年11月のお休み
![]() 毎週月曜日は定休日とさせて頂いております。 11月17日(第三日曜日)は定休日です。 11月4日(祭日第一月曜日)も定休日とさせて頂きます。 ご予約番号084-976-6567 松尾(旧性 横尾) 松尾個人の11月のお休みは10日(第二日曜日です。 チーフ岩岡 スタイリスト岩岡個人の11月のお休みは、13日(第三水曜日)です 小田 スタイリスト小田個人の11月のお休みは、21日(第四木曜日)です。 萩原 スタイリスト萩原個人の11月のお休みは、14日(第三木曜日)です。 森田 スタイリスト森田個人の11月のお休みは、28日(第五木曜日)です。 宜しくお願い致します。 ▲
by coco-labo
| 2013-10-14 18:14
| お知らせ
|
Comments(0)
こんにちわ!岩岡です!!
湿気が多い日が続きスッキリしない毎日ですが、テンション上げていきましょう ![]() ![]() ところで、わたくし事ですが先々月8月30日に、待ちに待った我が息子がついに誕生しました!! 母子共に元気で一安心でした! ![]() お店も、早めに上がらせてもらう事ができ、出産に立ち合えました ![]() 感動的な場面、時間を一緒に味わえた事に感謝と感動でいっぱいでした!! 出産には、ぜひ立ち会うべきです ![]() 子供と奥さんに対して愛情が増しますしね ![]() ![]() 産まれて一ヵ月ちょっと経ちますがいろんな表情をいつも見せてくれて面白いです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お父さんになり、ますます頑張って行かないといけないっす ![]() ![]() ▲
by coco-labo
| 2013-10-11 21:09
|
Comments(2)
1 |
ホームページへ
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||